2025年7月6日

貴金属の表記方法について詳しくご存知でしょうか?
ジュエリーやアクセサリーを選ぶ際、「K18」「Pt900」「S925」などの刻印を目にすることは多いと思います。これらは金・プラチナ・シルバーといった貴金属の含有量を示しており、品質を見極める重要な指標です。今回は、金・プラチナ・シルバーの刻印の意味や過去の呼び方、さらに海外との表記の違いについても詳しく解説していきます。


金(ゴールド)の表記と読み方

金は純度によって分類され、それぞれに刻印があります。

刻印 含有率 一般名称 読み方・説明
999(K24) 99.9% 純金 「きん きゅうきゅうきゅう」「K24」とも表記。柔らかく、ジュエリーでは少ない。
916(K22) 91.6% 22金 「きゅういちろく」「にじゅうにきん」。色味が濃く、アジア圏で人気。
750(K18) 75.0% 18金 「ななごーまる」「じゅうはちきん」。ジュエリーの主流。
585(K14) 58.5% 14金 「ごーはちご」「じゅうよんきん」。欧米で一般的。
375(K9) 37.5% 9金 「さんななご」「きゅうきん」。安価なジュエリー向け。

昔の呼び方:足金や分金制

  • 足金(そくきん/あしかね):純金に近い高純度の金を指す古い呼び名。中国文化圏や日本の伝統的表現で用いられ、含有率は99%前後。

  • 分金(ぶんきん):一分=10%として表現。

    • 七分金 → 70%(K18に近い)

    • 四分金 → 40% など

これらの呼び名は、江戸時代など日本でも使われていた伝統的な表記法です。


プラチナ(Platinum)の表記と読み方

プラチナも純度に応じて表記されます。日本では「Pt」で始まる刻印が主流です。

刻印 含有率 一般名称 読み方・説明
Pt999 99.9% 純プラチナ 「ピー ティー きゅうきゅうきゅう」
Pt950 95.0% 高純度プラチナ 欧米の高級ジュエリーでよく見られる。
Pt900 90.0% 日本の標準的なプラチナ製品 結婚指輪などに多く使用。
Pt850 85.0% 軽量なパーツ向け チェーンなどに使用されることが多い。


シルバー(Silver)の表記と読み方

シルバーは「S」または「SV」という記号と数字の組み合わせで示されます。

刻印 含有率 一般名称 読み方・説明
SV1000 100% ピュアシルバー 純銀。柔らかいため、ジュエリーには不向き。
SV950 95.0% 高純度シルバー 高級ラインやカスタムメイドに使用。
SV925(S925) 92.5% スターリングシルバー 世界標準。「ナイントゥーファイブ」と呼ばれることも。
SV900 90.0% - 一部のアンティーク製品に見られる。

その他の表記例と素材の違い

  • K18GP:「Gold Plated(メッキ)」の意味。K18の薄い金メッキ。

  • K18GF:「Gold Filled(金張り)」=K18の金層を厚く圧着。メッキより耐久性がある。

  • WG:「ホワイトゴールド」の略(例:K18WG)

  • PM:Precious Metal(金属の総称)としてプラチナ製品などに使われることもある。

海外表記との違い

日本と海外では、表記の基準や使われる素材に若干の違いがあります。

欧米でよく見られる表記

  • Gold 18K(または18KT):K18の意味。日本と逆で「K」が後に付く。

  • PLAT(またはPLATINUM):プラチナ製。Pt950などの細かな刻印がない場合も。

  • Sterling(またはSterling Silver):S925を示す。アメリカ製に多い。

特徴的な違い

  • 欧米では**14K(K14)10K(K10)**など、K18未満の金製品が主流。

  • 日本ではPt900K18など、高純度のものが好まれる傾向。

  • 海外では金属の種類や含有率を明示しないブランドもあるため、信用できる証明書の有無が重要。


まとめ

貴金属の刻印は、素材の価値や品質を見極めるためにとても重要な情報です。金であれば「K18」や「750」、プラチナは「Pt900」や「Pt950」、シルバーは「S925」などがスタンダードな刻印です。これらの数字や記号の意味を理解しておけば、アクセサリー選びや価値の判断にも役立ちます。

また、昔ながらの呼び方(足金、七分金など)や海外との表記の違いを知っておくことで、アンティークや輸入ジュエリーを選ぶ際の参考にもなります。

今後ジュエリーを選ぶ際には、ぜひ刻印にも注目してみてください。素材や品質の理解が深まると、もっとアクセサリー選びが楽しくなるはずです。

かんてい局前橋店へのアクセス

〒379-2166 群馬県前橋市野中町91-1

【営業時間】10:00~19:00 

【定休日】水曜日 

●前橋駅からお車で約15分!

●当店最寄り駅 前橋大島駅からは徒歩約20分!

前橋市野中町50号沿い、すき家さん、ケンタッキー野中町店さんの近くにございます。ピンクの旗が目印です!!

電話番号:027-212-2475

(↑紫の画像タップでかんてい局前橋店にお電話が繋がります。)

LINEにてお得な情報配信中!

LINEの友だち追加から@167ppnha
[cite_start]ID検索していただくか、QRコードからもご登録できます。

LINE友達追加QRコード

Instagram 覗いてみてください!

かんてい局前橋店 Instagramアイコン

お気軽にフォローをお願い致します。
お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!
是非フォロー&いいねお願いします

かんてい局前橋店外観

かんてい局前橋店 ロゴ

是非一度かんてい局前橋店へお越しください(^^)

買取・販売・融資ならかんてい局 前橋店へGO

・ご自宅でショッピング!かんてい局 前橋店 楽天

この記事をSNSでシェア!
カテゴリ:スタッフブログ