2025年10月5日
【ビール券】ビール券の買取価格を徹底解説!見方から高く売るコツまで
お中元やお歳暮、会社の記念品などで「ビール券」をもらったことはありますか?ビール好きの方には嬉しいギフトですが、「お酒は飲まないから使い道がない」「家で眠っているけど、これって売れるの?」そう考えている方も多いのではないでしょうか。
もし、ご自宅に未使用のビール券があるなら、それは現金に変えられる大切な資産です。
この記事では、かんてい局前橋店が、ビール券を売りたいと考えている群馬県の皆様に向けて、以下の情報を徹底的に解説します。
-
ビール券の基本情報と、ご自宅にある券がいくらなのか調べる方法
-
買取相場と、高く売るための3つのチェックポイント
-
買取だけでなく、賢く利用する方法
この記事を読めば、お手元のビール券を最大限に活かす方法がすべてわかります。ぜひ最後までお読みください。
ビール券とは?意外と知らないその正体と価値
正式名称は「ビール共通券」、発行元は「全酒協」
「ビール券」という通称で広く知られていますが、その正式名称は「ビール共通券」です 。
現在、この券を発行しているのは
かつては、アサヒ、キリン、サッポロ、サントリーといった大手ビールメーカーも独自のビール券を発行していましたが、現在はほとんどが発行を終了し、全酒協が唯一の発行元となっています 。この歴史的背景を知っておくと、ご自宅にある古いビール券の価値を判断する際に役立ちます。
ビール券には2種類ある
ビール券には、主に以下の2種類が存在します。
-
633mlびん2本と引き換えできるタイプ
-
350ml缶2缶と引き換えできるタイプ
それぞれ額面金額が異なり、現在発行されている券は「びん2本」タイプが
860円、「缶2缶」タイプが500円です 。
知っておきたい「有効期限」のルール
お手元のビール券が売れるかどうかを判断する上で、最も重要なのが有効期限です。
-
2005年10月以降に発行されたビール券:有効期限が設けられています 。表面の右側にある「有効期限」の欄を確認しましょう 。期限が切れているビール券は、未使用であっても買取ができませんのでご注意ください 。
-
2005年10月以前に発行されたビール券:有効期限はありません 。また、アサヒやキリンなど、旧ビールメーカーが発行したビール券にも有効期限はありません 。これらの古いビール券も現在利用可能で、もちろん買取も可能です 。
お手持ちのビール券、一体いくら?額面金額の正しい見方
「びん2本」や「缶2缶」と書かれていても、パッと見ていくら分の価値があるのか分かりにくいですよね 。安心してください。実は、ビール券には額面金額が必ず記載されています。
お手元にビール券がある方は、ぜひ一緒に確認してみましょう!
額面金額は、券面の左下にある英数字の下4桁で判断できます。
【大びん2本と交換できるビール券の例】
-
A-26-0860→ 860円分として利用できます 。
-
A-25-0820 → 820円分として利用できます 。
-
A-24-0816→ 816円分として利用できます 。
【缶2缶と交換できるビール券の例】
-
K-12-0500→ 500円分として利用できます 。
このように、ビール券の種類や発行時期によって額面金額は異なります。ご自身のビール券がいくらなのか、ぜひこの方法で確認してみてください。
群馬・前橋でビール券を売るなら!かんてい局の買取価格と査定ポイント
かんてい局前橋店では、ビール券を額面の最大97%で買取しています 。
【買取価格例】
-
額面860円のビール券 → 834円で買取
-
額面500円のビール券 → 485円で買取
複数枚お持ちの場合は、「1枚の買取金額 × 枚数」で計算します 。
査定額を左右する!3つのチェックポイント
買取に出す前に、お手元のビール券の状態を必ず確認しましょう。以下の3つのポイントが、買取の可否や価格に影響します。
① 未使用であること
切り取り線の有無: ビール券の端には切り取り線が印字されています 。この線が切り取られていると使用済みと判断され、買取はできません 。
「引換店印」の確認: 券の裏面には「引換店印」を押す欄があります 。ここに店名が記載されている場合も、使用済みとして扱われ、買取不可となります 。
② 商品の状態
折れ・破れ・シミ: 買取は商品の「状態」が非常に重要です 。長期間引き出しにしまいっぱなしだったりすると、折れ目やシミ、汚れが付いていることがあります 。これらがあると買取が難しくなるため、保管の際はビニール袋に入れるなどして、きれいな状態を保つようにしましょう 。
③ 有効期限の確認
前述の通り、2005年10月以降に発行されたビール券は有効期限があります 。期限が切れているものは、たとえ未使用でも買取ができません 。

買取だけじゃない!ビール券の賢い利用方法
「ビールは飲まないけれど、買取に出すのは少し面倒…」という方のために、ビール券の意外な利用方法をご紹介します。
ビール以外の商品も買えるって本当?
ビール券は、あくまで「対象のビールと交換ができる商品券」ですが、記載されているビール以外の取り扱いについては、各小売店の判断に任されています 。店舗によっては、ビール1本を含めていればビール券で他の商品も購入できたり、おつりが出る場合もあります 。ただし、おつりが出ない店がほとんどなので、額面以上の買い物で利用するのが賢い使い方です 。
利用できる場所は、酒屋やスーパー、コンビニエンスストアなど、酒類を扱っているお店です 。
ホテル宿泊代の支払いに?意外な使い道
実は、一部のビジネスホテルチェーンでは、宿泊代金の支払いにビール券が利用できる場合があります。例えば、東横インでは「金券キャンペーン」として、有効期限などの条件を満たせば、宿泊代金にビール券を利用できます 。ビールを飲まない方や、たくさん余っている方は、こうしたユニークな使い方も検討してみてはいかがでしょうか 。
まとめ:ビール券は現金化が一番賢い選択肢!
この記事では、ビール券の基本から買取のポイントまで詳しく解説しました。
ビール券は、購入金額と実際に使える金額が異なるため、自分用に買うと損をしてしまいます 。あくまでギフト用として考えられているため、使い道がない場合は現金に換えるのが最も賢い選択と言えるでしょう。
「持っているビール券はいくらになる?」「買取の対象になるかわからない…」といったご質問があれば、お電話にてお気軽にお問い合わせください 。

群馬の質屋・買取り店をお探しならかんてい局前橋店へ
かんてい局前橋店は「質屋」として、ブランド品や貴金属、高級時計のイメージが強いかもしれませんが、家電や工具、お酒(缶ビール、ウィスキー、ブランデー)の買取も積極的に行っております ドライブスルーもございますので是非お気軽にお立ち寄りください。
-
査定時間: 約5〜10分 。
-
ドライブスルー完備: 車から降りずに査定することも可能です 。
-
場所: 国道50号沿いの紺色の建物が目印です 。けやきウォーク前橋さんから車で約15分です 。
-
住所: 〒379-2166 群馬県前橋市野中町91-1 。
もしご自宅に眠っている使う予定のないお品物がございましたら、ぜひ一度かんてい局前橋店にご相談ください 。
1点からでも買取を行っており、査定時間は5分~10分で完了します。(点数が多い場合は少しお時間をいただく場合があります)
ドライブスルーでの買取も可能ですので、お気軽にご利用いただけます 。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
かんてい局前橋店へのアクセス
〒379-2166 群馬県前橋市野中町91-1
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】水曜日
●前橋駅からお車で約15分!
●当店最寄り駅 前橋大島駅からは徒歩約20分!
前橋市野中町50号沿い、すき家さん、ケンタッキー野中町店さんの近くにございます。青いのぼりが目印です!!
(↑紫の画像タップでかんてい局前橋店にお電話が繋がります。)
LINEにてお得な情報配信中!
LINEの友だち追加から@167ppnhaと
[cite_start]ID検索していただくか、QRコードからもご登録できます。
Instagram 覗いてみてください!
お気軽にフォローをお願い致します。
お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!
是非フォロー&いいねお願いします
是非一度かんてい局前橋店へお越しください(^^)